筋トレ(運動)をすることはとってもメリットがある?

筋トレ(運動)をすることはとってもメリットがある?

 人のカラダには大小600を超える筋肉があり、その筋肉の約1/3が骨にくっついていて伸びたり縮んだりすることで私たちのカラダは動いています。筋肉はかけがえなのない貴重な財産です。脳などの臓器は、一度老化すると戻ることはないですが、筋肉はどの年齢の方でも鍛える事ができます!!そんな筋肉を鍛えるのはとってもメリットがあるのです!!

そもそも筋肉って何?

 筋肉はさまざまな部分で活躍しています。カラダの重量全体の40%〜50%を占める大切な器官です。筋肉がないと立つことや、座ることなど、何もできません。スポーツ選手やボディビルダーのような方々だけが筋肉を必要としているわけではなく、私たちが生活していく上で筋肉は必要です。そんな筋肉は、骨格筋、平滑筋、心筋の3つに分けられます。

【骨格筋】

手足の筋肉や腹筋、背筋など、カラダを支えて動かす役割をしています。骨格筋は自分の意志で動かす事ができ、筋トレを行うことで筋肉量が増大します。

【平滑筋】

血管や内壁の壁にある筋肉のことで、血液を運び、胃腸を動かしたりする働きをしています。平滑筋は自律神経によって支配され、自分の意志ではコントロールできないという特徴があります。

【心筋】

 心筋は心臓にのみにある筋肉のことで、心臓の壁を作り、心臓を動かし続けるポンプの役割をしています。

 私たちの生活には筋肉の活躍が大きく影響し、重要な役割を担ってくれています。

筋トレ(運動)で得られるメリットは?

 健康ブームや筋トレブームによって近年、会員制のジムや24時間営業のジムなどが多く見られるようになりました。ダイエット目的や健康維持、異性にモテたいなど様々な理由がそれぞれにあるかと思います。S N Sなどで有名人の方などが美しい筋肉の写真をアップしたり、トレーニング動画アップしたりすることで、美しいカラダ、かっこいい筋肉をつけたいとジムに通う方も少なくありません。

【筋トレを行うことで得られるメリットは】

1.基礎代謝が上がり太りにくいカラダに

2.成長ホルモンの分泌をサポート

3.メンタルに良い影響を与える

4.脳機能が上昇する

5.見た目が変わる 美容・アンチエイジングにも効果的

 

1.基礎代謝が上がり太りにくいカラダに

 筋トレを行うことで、基礎代謝が上がります。また筋肉量が増えるとその分、カラダで使用されるエネルギーが増加するため代謝量が増えます。基礎代謝は筋肉量に比例し、筋トレを行うことで筋肉量が増え、基礎代謝が多いと1日で使用されるカロリーが増えるので、太りにくく痩せやすいカラダに作り上げることができます。

2.成長ホルモンの分泌をサポート

 体内の代謝を促す成長ホルモンは筋トレを行うことで分泌させることができます。成長ホルモンはカラダの細胞を合成し促進することで筋肉や骨を作るだけではなく、脳疲労の回復や免疫力向上につながるため、より良い健康的な疲れにくいカラダをつくれます。

3.メンタルに良い影響を与える

 筋トレはカラダを鍛える、筋肉をつける、パフォーマンス力を上げるなどが考えられるかと思います。ですが、筋トレはメンタルにも影響を与えます。筋トレを行い継続することで、自分に自信が持てたり、何事にもやる気が出たり、幸せを感じられたり、ストレスを発散できたり、深い睡眠が取れたりと筋トレには筋肉だけではなく他にも多くのメンタル面でのメリットがあります。

4.脳機能が上昇する

 筋トレを行うことで、筋肉量と筋力を増加させると同時に認知機能にも良い影響を与えると言われており、認知能力の低下には、うつ病が関係していると科学的に知られています。筋トレは脳の働きを活発にさせます。筋肉を動かすには脳から運動神経を通じて伝達されます。筋肉が動くと感覚神経から脳を刺激が送られていきます。筋肉と脳は密接であり、筋トレを行うことで、血液の流れを促進させることで脳への血流量も増えるため脳機能も上昇します。

5.見た目が変わる 美容・アンチエイジングにも効果的

 筋肉を鍛えることで、筋肉が増強することはもちろん、筋肉は骨を支えたりもする役割があるため、姿勢が良くなったり、疲れにくいカラダになったりと見た目が変わります。またスポーツジムに通う人は実年齢よりも若く見られることが多いように感じます。筋トレを行うことで成長ホルモンが多く分泌され、筋肉や骨、皮膚や髪の毛などの成長を促すことで、筋トレを行わない人との差が出てきます。成長ホルモンは年齢とともに分泌量が減少するため、筋トレ(運動)を行うことで分泌量を増やし、保つことで見た目に影響が出てくるのです。成長ホルモンの分泌は筋トレが一番効果的です。

 

どれくらいの期間やるべきなのか?

 筋トレは1日、2日したからといって効果が出ることはまずありません。筋トレの効果が出るといわれているのは最低3か月ぐらいの継続が必要です。トレーニングの仕方によってもちろん個人差はありますが、半年ほど継続していくと周りの人に気づかれるぐらいになってきます。筋トレをやめてしまえば、筋肉量は確実に減少していくだけなので、もしジムに通うのをやめたりしても家で定期的に筋トレを行う方が良いです。個人的な話ですが、私もジムに週3~4通い1回2時間のトレーニングを1年間行いましたが、ジムをやめてからは3年経ちますが、通っていた時の面影はもうありません。継続しておけば…と少し後悔しております。(笑)

短時間でも筋トレの効果は得られます!

 日常生活で筋トレを習慣的にやれている人は多くはないと思います。運動することが日常(プロ選手、実業団、学生の部活動)の人たちであればカラダを動かすことがメインなので筋トレは習慣化されています。でもサラリーマンなど仕事をしているほとんどの方は、デスクワークであったり、車の移動であったりと、普段の仕事の中では運動を取り入れることはほぼないかと思います。自らジムに通い筋トレをしたり、自宅で筋トレをしない限り最低限の筋肉量しかカラダにはありません。いざ!というときにカラダがスムーズに動いてくれないのは、自身の生活習慣に問題があります。10分でもカラダを鍛えることにより上記で紹介したようなメリットを一人でも多くの方に感じていただきたいです。やるとやらないでも大きな差が必ず生まれています。

 10分みたいな短時間でも、筋トレは効果を発揮してくれます!!

 あとはどんな内容をするかということになりますが、トレーニングを専門にアップしているYouTubeなどがあります。10分以内のものもあれば、もう少し長めのものもありますが、最初は簡単なものから始めることがおすすめです。普段全く使っていない筋肉を動かすと、筋肉痛に襲われます。仕事や私生活に影響が出ないであろうメニューを選んでください。体力的にもしんどいのは最初だけですので、必ず継続してください。三日坊主という言葉がありますが、健康なカラダを手に入れる、見た目がアップする、いい結果を出したい、様々な目標・想いを持ちながら、三日坊主になることなく3か月、半年、1年と成果を得ましょう!

まとめ

 筋トレをして効果が出ないことはまずないと思いますので、どんな小さなことからでも構いません。少しずつカラダのために、これからの健康のために、何かの目標のために、前進していきましょう!きっと今とは違う何かを手に入れることができるはずです!

ライター

夢健究会

ライター

私たち会員は
人々の尊い命に畏敬の念を抱き
神秘なる自然の摂理に抗うことなく
自然の恵みに感謝しつつより多くの人々に
夢を持って人生を楽しみ
健康な天寿を
究められる様 祈念して
研究し、助言し、援助する団体です。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

KEYWORD

  1. 健康
  2. 三七人参
  3. 食生活
  4. 自律神経
  5. 食事
  6. 会員の声
  7. ストレス
  8. 睡眠
  9. アルコール依存症
  10. アンチエイジング
  11. 運動
  12. 食養生
  13. 老化防止
  14. 交感神経
  15. 認知症
  16. 血管
  17. 動脈硬化
  18. 副交感神経
  19. エアコン
  20. 美容
  21. 入浴
  22. 自律神経、交感神経、副交感神経、寒暖差疲
  23. 文山
  24. コレステロール
  25. アレルギー
  26. 皮膚
  27. 血液
  28. 三七畑
  29. 肝臓
  30. 歯周病
  31. 頭痛
  32. 漢方
  33. 酸欠
  34. 脳梗塞
  35. ダイエット
  36. アルツハイマー
  37. 熱中症
  38. 免疫
  39. 腹八分目
  40. 若見え
  41. 寒暖差
  42. 難聴
  43. LDL
  44. いびき
  45. 無呼吸症候群
  46. 血糖値
  47. 食物アレルギー
  48. 乾燥
  49. 難聴と認知症の関係性
  50. 文山旅行記
  51. 筋トレ
  52. 痛み
  53. 白内障
  54. HDL
  55. 東洋医学
  56. ストレッチ
  57. 花粉
  58. 養生
  59. 寒暖差アレルギー
  60. 血糖値スパイク
  61. 高血圧
  62. 腰痛
  63. 生活
  64. 掃除
  65. カビ
  66. ウィルス
  67. 酸素欠乏症
  68. タンパク質
  69. 夏バテ
  70. 梅雨
  71. 低体温
  72. スマホ
  73. 冬場 寒暖差
  74. 紫外線
  75. マスク
  76. マスク生活
  77. 深呼吸
  78. 心臓
  79. 骨粗しょう症
  80. 秋バテ
  81. 筋肉
  82. 六月
  83. 日焼け
  84. 葉酸
  85. ミオパチー
  86. 筋ジストロフィー
  87. 先天性
  88. 遺伝子
  89. ステロイド
  90. 指定難病
  91. 不登校 起立性調節障害
  92. 活性酸素
  93. 抗酸化
  94. 寝相
  95. 寝返り
  96. 長寿
  97. 口内炎
  98. 帯状疱疹
  99. 腎臓
  100. 痛み,腰痛
  101. 免疫力
  102. 鼻水
  103. 鼻詰まり
  104. 副鼻腔炎
  105. 痛風、尿酸値、高尿酸値症
  106. 気象病
  107. 誤嚥性肺炎
  108. 幸せホルモン
  109. ヒートショック
  110. ホメオスタシス
  111. こむら返り
  112. 恒常性
  113. 妊娠
  114. 妊婦さん
  115. パートナー
  116. カルシウム
  117. 低血圧
  118. 立ちくらみ
  119. 突発性難聴
  120. 体臭
  121. 加齢臭
  122. 便秘、下痢
  123. 文山、文山旅行記
  124. たばこ
  125. 肌荒れ 美容 皮膚
  126. 心筋梗塞
  127. 梅雨 梅雨時期 養生
  128. コレステロール,LDLコレステロール,H
  129. 笑い
  130. セロトニン
  131. オキシトシン
  132. ドーパミン