三七人参(田七人参)の原産地 中国雲南省 文山市ってどんなところ?

中国雲南省は日本と同じ面積?

 三七人参が唯一栽培できる中国は、日本の約25倍もの面積がある大きな国です。三七人参は雲南省(省都は昆明市)の文山市周辺のみで栽培されていて、年々三七人参の需要は上がり、輸出量は右肩上がりという現状です。そんな雲南省は中国の最西南部に位置し、東は広西チワン族自治区貴州省、北は金沙江(きんさこう)を境とした四川省、北西はチベット自治区、西部はミャンマー、南部・南東部はそれぞれラオスやベトナムと隣接しています。雲南省は日本全体とほとんど同じ面積で、(雲南省394,000km² 日本378,000 km²)日本より雲南省の方が大きく、また文山市は日本で例えると佐賀県ぐらいの面積です。

三七人参が育つ雲南省はどんなところ?

 雲南省の標高は昆明市の中心部で約1,900mあり、文山市は栽培地で約1,800~2,000m以上あります。気候は「常春」といわれ、四季を通じて春のような気候です。朝晩の寒暖差があり、三七人参の育ちが良くなる理由の一つでもあります。平均気温は省都である昆明を基準にすると東京と比べて夏は5~6度低く、冬は2~3度暖かく、一年を通して東京と比べると過ごしやすい気候です。

 雲南省全体の半分ほどが「赤土」で占めていると言われています。赤土は鉄分などのミネラル分が豊富で栄養価の高い土壌です。さらさらとした赤土ではなく、触るととても粘土質で靴などにしっかりつくような赤土です。そのような栄養豊富な赤土で育つ三七人参は土から栄養を吸収しより良い三七人参へと成長するのです。

中国雲南省の特産品

 雲南省の特産品は三七人参の他にも、プーアル茶・雲南コーヒー・雲南ワイン・少数民族の民芸品・大理石などがあります。現地に行けば、松茸、トリュフ、ポルチーニ茸などの高級食材などもあり、3年ほど前には重さ1,150グラムの巨大トリュフが見つかりニュースにもなりました。多くの食材を世界に輸出し、日本にも多くの物が輸入されています。私たちの生活にも身近なところに雲南省や文山市で採れた食材が溢れています。

まとめ

 三七人参の原産地である雲南省文山市は日本とほとんど同じ面積ですが、日本にはない地形や気候を活かし、様々な素晴らしい物が生み出されています。二年に一度の現地視察も今はしばらく行けませんが、三七人参の栽培地や研究機関などに足運び、私たちは多くの三七人参の可能性を探求する次第です。日本にはない景色を今後また見に行けることを楽しみにしています。一人でも多くの方に三七人参の輪が広がたくさんの情報をお届けできるよう努力します。

ライター

夢健究会

ライター

私たち会員は
人々の尊い命に畏敬の念を抱き
神秘なる自然の摂理に抗うことなく
自然の恵みに感謝しつつより多くの人々に
夢を持って人生を楽しみ
健康な天寿を
究められる様 祈念して
研究し、助言し、援助する団体です。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

KEYWORD

  1. 健康
  2. 三七人参
  3. 食生活
  4. 自律神経
  5. 食事
  6. 会員の声
  7. ストレス
  8. 睡眠
  9. アルコール依存症
  10. アンチエイジング
  11. 運動
  12. 食養生
  13. 老化防止
  14. 交感神経
  15. 認知症
  16. 血管
  17. 動脈硬化
  18. 副交感神経
  19. エアコン
  20. 美容
  21. 自律神経、交感神経、副交感神経、寒暖差疲
  22. 入浴
  23. 文山
  24. コレステロール
  25. アレルギー
  26. 皮膚
  27. 血液
  28. 三七畑
  29. 肝臓
  30. 歯周病
  31. 頭痛
  32. 漢方
  33. 酸欠
  34. 脳梗塞
  35. ダイエット
  36. アルツハイマー
  37. 熱中症
  38. 腹八分目
  39. 免疫
  40. 若見え
  41. 寒暖差
  42. 難聴
  43. LDL
  44. いびき
  45. 無呼吸症候群
  46. 血糖値
  47. 食物アレルギー
  48. 乾燥
  49. 難聴と認知症の関係性
  50. 文山旅行記
  51. 筋トレ
  52. 痛み
  53. 白内障
  54. HDL
  55. 東洋医学
  56. ストレッチ
  57. 花粉
  58. 養生
  59. 寒暖差アレルギー
  60. 血糖値スパイク
  61. 高血圧
  62. 腰痛
  63. 生活
  64. 掃除
  65. カビ
  66. ウィルス
  67. 酸素欠乏症
  68. タンパク質
  69. 夏バテ
  70. 梅雨
  71. 低体温
  72. スマホ
  73. 冬場 寒暖差
  74. 紫外線
  75. マスク
  76. マスク生活
  77. 深呼吸
  78. 心臓
  79. 骨粗しょう症
  80. 秋バテ
  81. 筋肉
  82. 六月
  83. 日焼け
  84. 葉酸
  85. ミオパチー
  86. 筋ジストロフィー
  87. 先天性
  88. 遺伝子
  89. ステロイド
  90. 指定難病
  91. 不登校 起立性調節障害
  92. 活性酸素
  93. 抗酸化
  94. 寝相
  95. 寝返り
  96. 長寿
  97. 帯状疱疹
  98. 口内炎
  99. 痛み,腰痛
  100. 腎臓
  101. 免疫力
  102. 鼻水
  103. 鼻詰まり
  104. 副鼻腔炎
  105. 痛風、尿酸値、高尿酸値症
  106. 気象病
  107. 誤嚥性肺炎
  108. 幸せホルモン
  109. ヒートショック
  110. ホメオスタシス
  111. こむら返り
  112. 恒常性
  113. 妊娠
  114. 妊婦さん
  115. パートナー
  116. カルシウム
  117. 低血圧
  118. 立ちくらみ
  119. 突発性難聴
  120. 体臭
  121. 加齢臭
  122. 便秘、下痢
  123. 文山、文山旅行記
  124. たばこ
  125. 心筋梗塞
  126. 肌荒れ 美容 皮膚
  127. 梅雨 梅雨時期 養生
  128. コレステロール,LDLコレステロール,H
  129. 笑い
  130. セロトニン
  131. オキシトシン
  132. ドーパミン